発表会でのアンサンブル演奏
2016年3月19日(土)に生徒さんの発表会を行うことになりました。
毎回、生徒さんとのアンサンブルをすることにしていますが、今まではバッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲」など、ヴァイオリンだけでした。今回は、私がヴィオラに初挑戦をすることにし、チェロも入ってのカルテットができることになりました!
楽器は、一人で披露するのも良いものですが、なんといってもアンサンブルの楽しみは格別です。特にヴァイオリンはメロディーラインを担当することが多い楽器ですので、ピアノなどの伴奏があってはじめて成り立つようなところがあります。他の楽器とあわせたときに「楽しい!」と思う気持ちは言いようがありません。
しかし、弦楽器同士であわせるというのはなかなか大変な点があります。ピアノとあわせるのとは全く違う感覚です。弦楽器は自分で正しい音程にあわせなければならず、4本の弦が演奏者全員きっちりあっていあければなりません。調弦がぴったりあっていないと、ものすごく気持ち悪く聴こえてしまうからです。そして、演奏しているときも常にお互いの音程がずれないように集中しなければなりません。正しい音程をとるというのは本当に大変な訓練が必要です。目印は何もないし、すべて手の感覚、体で覚えるしかありません。そういう苦労を乗り越えて、初めて楽しい思えるようになります。ぴったりあったときの音の広がりや響きの美しさは特別です。アンサンブルが楽しめるようになると、音楽してるな~と実感できるのです。
今回初挑戦するヴィオラはヴァイオリンより少し大きい楽器です。弦の数は同じですが、一番高い弦の音は”ラ”(A線)、低い弦が”ド”(C線)になっています。普段ひいている音よりはるかに低い感じがして、C線を鳴らしたときには大興奮!!!体に響いてくる低音の振動が心地よいこと!また、ヴィオラの楽譜はト音記号ではなく、ト音記号で書かれた楽譜の”シ”にあたる場所がドとして書かれています。つまり、いつも慣れている楽譜の”ド”は”レ”を表しています。この楽譜を読むのにまた一苦労。瞬間、何の音なのかわからなくなります。C線を弾くのにももうしばらく慣れるまで時間がかかりそうです。
発表会では、モーツアルトの「アイネクライネナハトムジーク」の1楽章を演奏する予定です。生徒さん2人が第1、第2ヴァイオリンを担当します。あと1ヶ月ほどですが、きっと楽しい演奏になること間違いないでしょう。
音楽は、字の如く、楽しまなくては!!!
- PREV:
- 東海市芸術劇場ロビーコンサート
- NEXT:
- 春の発表会
関連記事
-
-
レッスンは何歳からできるのか?
最近、3歳のR君が新しくレッスンを始めました。 R君はスターウォーズが大好きで、初めて会った時ライトセーバー持参でやってきました。ライトセーバーは身長よりも大きいのですが、そこは小さなジェダイ。格好良
-
-
K子ちゃん、新作披露
このごろ、毎週レッスンでK子ちゃんは新作を披露してくれる。 最初、お母様から「どうしても弾きたいというので聴いていてもらえませんか?」と申し訳なさそうに申し出られた。私はこういう前向きな話は大好きだ。
-
-
ヴァレンタインのチョコレート
今年も2月14日、ヴァレンタインデ―がやってきました。 前日にKちゃんのレッスンがあり、早速「先生、ヴァレンタインのチョコレートです。」ときれいな包装の包みをくれました。 毎年、先生にも手作りチョコを
-
-
コンクール
今年の12月23、24日に行われた刈谷こどものためのヴァイオリンコンクールに生徒が2名参加しました。K子ちゃんは銅賞、H君は努力賞でした。二人とも本当に短い時間でよく練習してくれました。 K子ちゃんは
-
-
ふりふりワンピース
最近始めたばかりのAちゃん、とHちゃん、いつも女子力満載のワンピースで決めてきます。 いつもかわいいわね~、とコメントすると少し鼻の穴がふくらみつつ嬉しそうにしています。 どうやら、お母様方によると、
-
-
ハワイでの発表会・Class Concert in Hawaii
3月19日の日本での発表会に続き、3月26日にハワイで姉主催のヴァイオリン教室と合同で発表会を行いました。初めての試みでしたが、必ず楽しい発表会になる、という予感がありました。発表会終了2日で準備をし
-
-
春の発表会2019
今年も春休みに発表会を行う予定ですが、暖冬のせいなのか(?)いつもと気合いの入り方が若干違う気がします。 大人の生徒さんたちは、この1年でとても上手になられました。その成長ぶりをとくとみせていただきた
-
-
刈谷こどものためのヴァイオリンコンクール2018
先日のコンサートが終了後、今度は生徒たちのコンクールがやってきます。 本当に1年というのはあっという間。記事をほとんど書いていない間に1年経ってしまいました。しかし、生徒たちは確実に成長しているようで
-
-
発表会
先日、4月5日(日)に生徒さんの発表会を開催いたしました。 何年も練習してきた生徒さんもいれば、レッスンを始めてまだ半年も経たない生徒さんもいますが、皆さんとても一生懸命練習をして、素晴らしい演奏会と
-
-
春の発表会in Hawaii
毎年、生徒さんの発表会を3月中旬から4月初旬にかけて開催します。今年は、地元で発表会を行った後(現在日時は未定です)、ハワイのホノルルにある姉の教室と合同でハワイでも開催することとなりました。ハワイで