クリスマスコンサート2016
今年もあっという間に時間が過ぎ、気がつけばもう12月。
なにか激動の時代に突入しそうな2017年を前に、皆様の平和と幸せを願って、まさにクリスマスの日にクリスマスコンサートを企画してみました。姉の生徒さんのカウアイ君、そしてヴァイオリン教室の生徒、チェロにも参加してもらい、ヴァイオリンソロ、ヴァイオリンデュオ、合奏をお楽しみいただこうと思います。演目は少々マニアックかもしれませんが。。。忙しい年末にリラックスしてくつろいでいただければ、と思っています。
ご興味ある方はぜひ気軽にご来場下さい。
*クリスマスコンサート at 八平次記念館八の蔵*
日時:2016年12月25日(日)13:30開演(13:00開場)
場所:八平次記念館八の蔵
豊川市国府町流霞184(tel:0533-87-2052)
出演:ハマダ美季(Vn)、山本美華(Vn)、カウアイ・ホシ・ポーリ(Vn)、安田則子(pf)
ヴァイオリン・チェロ教室生徒
入場無料
演目:ストラビンスキー イタリア組曲より イントロダクション&フィナーレ
N.ローレム ララバイ
ヴィヴァルディ 四季より冬第3楽章
武満 徹 ワルツ
バルトーク 44duoより
チャイコフスキー くるみ割り人形メドレー
Merry Christmas!
- PREV:
- K子ちゃん、新作披露
- NEXT:
- コンクール
関連記事
-
-
親子で楽しむ音楽会2021
2020年はコロナのお陰で、3月に予定していた発表会は中止になり、4月に予定していたコンサートも1年延期、12月のコンクールも中止、散々でした。生徒たちもモチベーションが下がっており、なんとなく緩んで
-
-
Le Passage de la Musique
あっという間に月日は過ぎて、前回東京で行ったコンサートからはや5年。 家族の健康問題などでしばらくできなかったコンサートですが、ピアニストの石川真帆さんとのデュオで2019年9月28日にコンサートを渋
-
-
7か月過ぎてしまいましたが、、、コンサートの報告!
コロナ禍であることをいいことに、怠け癖がついてしまい、猛省をしている今日この頃です。 幸い、日本では落ち着いているのですが、ヨーロッパなどでは再び増加して大変な状況ですが、それでもwithコロナの生活
-
-
春の発表会2017
4月2日に1年に一回の発表会を開催しました。今年の発表会も、いつもお世話になっている八の蔵でさせていただき、とても和やかな雰囲気で、楽しく演奏できたと思います。 今年は習い始めて1年未満の生徒さんも何
-
-
東海市芸術劇場ロビーコンサート
早いもので、もう2月に入りました。あの極寒はどこへやら、風は冷たいですがなんとなく春めいてきたように感じます。 さて、1月31日東海市芸術劇場のロビーにて友人のピアニスト保坂紗苗さんと一緒に20分ほど
-
-
東海市芸術劇場 ロビーコンサート
2016年1月31日(日)の午前11から15分ほど、東海市芸術劇場のロビーでミニコンサートで演奏させていただきます。 ピアニストの保坂紗苗さんと、ドビュッシーの美しき夕暮れ、ラベルのヴァイオリン・ソナ
-
-
春のヨーロッパ音楽紀行
巷は新型コロナウィルスが広がりつつあり、心配なのですが、大丈夫だと信じてコンサートを開催致します。 2020年4月19日、伏見のアーク栄サロンホールにて(午後2時開演)音楽紀行プラス、時間旅行をお楽し
-
-
保育園でのクリスマス会
今年は、保育園のクリスマス会での演奏をしてから、普段めったにひかない風邪にかかり、クリスマス本番も家族の誕生日も正月もろくにお祝いできない寝たきり状態でした。気を取り直して、1月も終わろうというこの時
-
-
大阪での演奏
5月の初旬、私が長年勤務していた某商社の部門のOB・OG会から演奏のご依頼を受け、演奏させていただきました。 会場にはピアノがないため、姉とのヴァイオリンデュオの編成。ヴァイオリンは、メロディーを奏で
-
-
クリスマスコンサート2016
今年こそはしっかり書こうと思いつつ、またしても投稿が遅れてしまいましたが、昨年12月25日にクリスマスコンサートを行いました。お忙しい中、たくさんのお客様にご来場いただきまして、本当に感謝、感謝。そし